電子版
電子版よくあるご質問(FAQ)は
こちら
休刊日カレンダー
2025年5月
272829301
 
2
 
3
 
4
 
5
 
6
 
7
 
8
 
9
 
10
 
11
 
12
13
 
14
 
15
 
16
 
17
18
 
19
 
20
 
21
 
22
 
23
 
24
 
25
 
26
 
27
 
28
 
29
 
30
 
31
 
2025年6月
1
 
2
 
3
 
4
 
5
 
6
 
7
8
 
9
10
 
11
 
12
 
13
 
14
 
15
 
16
 
17
 
18
 
19
 
20
 
21
22
 
23
 
24
 
25
 
26
 
27
 
28
 
29
 
30
 
12345
日曜・祝日、第1・第3土曜日、
一般紙休刊日は休刊です。

北海道 / 東北 / 関東 / 信越 / 山梨・静岡 / 東海・北陸 / 中国・四国 / 近畿 / 九州・沖縄 /総合市場 / エルピーガス / TBA・機械工具 / 国際商況 / 新ビジネス

お近くの新聞店から直接お届けします。日本国内へのお届けはもちろん、海外へのお届けも承ります。

携帯からのお申し込み、
お問い合わせはこちら


2019年11月9日更新
革新的商品・サービス創造へ、最終選考会開催ーJXTGHD

優秀賞に選ばれたベンチャー企業と記念撮影
アセラクレーター2019優秀6社採択

 JXTGホールディングスは6日、革新的な商品・サービスの創造を目指す「JXTGアクセラレータープログラム2019」の最終選考会を開催し、優秀賞に6社を採択した。
 最終審査は75件のビジネスプランのなかから書類・面談選考を通過した10社で実施。優秀賞に選ばれたDATAFLUCT(データの収集・統合・分析・予測モデル開発およびサービス開発・事業開発)、MI-6(AIによる材料開発に関する調査・研究・コンサルティング、研究開発部門向けSaaS研究開発支援ツール)、Luup(電動マイクロモビリティのシェアリングサービスの展開)、エクセリーベ(マインドフルネス対話型AIによるメンタルトレーニングサービス)、Mountain Gorilla(中小製造業のIoT化サービス、プラントへのSaaS導入検証)、Drive Japan(訪日外国人向けレンタカー旅行ドライブルートプランナー)の6社が、JXTGグループの支援プログラムに参加することに決まった。
 JXTGHDの安達博治取締役常務執行役員はあいさつで「今年は2040年JXTGグループ長期ビジョン実現に向けて低炭素循環型社会、街づくり、モビリティ、その他先端技術の四つの領域にフォーカスして募集をかけた」と話した。また「当社グループ内だけでは思いつかない独創・個性的なアイデアもあり、非常に刺激を受けた」と述べ、オープンイノベーションの重要性を指摘した。


ホーム燃料NEWS!会社概要支局案内出版物紹介各種お申し込みFAX申込用紙資源エネルギー庁長官賞各種お問い合わせ

本ページに記載の記事・写真などの無断転載を一切禁じます。著作権は㈱燃料油脂新聞社またはその情報提供者に帰属します。

© 2025 - The Daily Nenryo-yushi, Inc All Rights Reserved.