電子版
休刊日カレンダー
2025年8月
27282930311
 
2
3
 
4
 
5
 
6
 
7
 
8
 
9
 
10
 
11
 
12
13
 
14
 
15
 
16
17
 
18
 
19
 
20
 
21
 
22
 
23
 
24
 
25
 
26
 
27
 
28
 
29
 
30
 
31
 
123456
2025年9月
311
 
2
 
3
 
4
 
5
 
6
7
 
8
 
9
 
10
 
11
 
12
 
13
 
14
 
15
 
16
17
 
18
 
19
 
20
21
 
22
 
23
 
24
 
25
 
26
 
27
 
28
 
29
 
30
 
1234
日曜・祝日、第1・第3土曜日、
一般紙休刊日は休刊です。

北海道 / 東北 / 関東 / 信越 / 山梨・静岡 / 東海・北陸 / 中国・四国 / 近畿 / 九州・沖縄 /総合市場 / エルピーガス / TBA・機械工具 / 国際商況 / 新ビジネス

お近くの新聞店から直接お届けします。日本国内へのお届けはもちろん、海外へのお届けも承ります。

携帯からのお申し込み、
お問い合わせはこちら


2017年7月21日更新
全農エネルギー 28年度石油輸送 優良乗務員を表彰
平井社長「私たちは年間350万キロリットル超を400台強のローリーで運んでいる。まさにみなさまに支えていただいている」

 全農エネルギー(平井信弘社長)は14日、JAビルで平成28年度全農石油輸送優良乗務員表彰式を行った。 
 平井社長は「私たちは年間350万キロリットル超を400台強のローリーで運んでいる。まさにみなさまに支えていただいている。表彰式は今年で6回目。1回目は無事故10年を表彰したが、当時の受賞者の方々が無事故を続け、今回は15年表彰を設けた。大変心強い限り」と、乗務員の日頃の努力に感謝を表した。 全農燃料部の和田雅之次長は来賓を代表して「昨今の地震、大雨などの災害で、あらためて石油の重要性を認識している。使命感を持って、事故なく業務に取り組んでいただきたい」と、輸送業務の重要性を強調した。 受賞者代表あいさつでは、三八五ロジステックスの柳田美智子さんが「本日の栄誉は先輩から受け継いだ技術、社内教育による安全指導、同僚の励ましの賜物。走る広告塔の乗務員として職務に尽くしたい」と意気込みを述べた。また優良協力会を代表し、新潟輸送協力会の吉本宗紀会長(ヨウコー取締役)が「新潟は乗務員全員で年間無事故を達成した。5社・7 車庫・34両体制で、走行距離は年300万キロメートル。地球75周、月までなら4往復にあたる」と、安全運行のスケール感を分かりやすい数値で紹介した。
 受賞者は次の通り。
 ◎優良乗務員
15年表彰▽柳田美智子(三八五ロジステックス)▽小國稔(ヨウコー)▽加藤季一(船川臨港運送)▽佐藤多圭男(大郷運輸)▽土屋昭裕(同)▽ 徳田広(ニヤクコーポレーション)。
 ◎優良乗務員10年表彰▽堀川一男(三八五ロジステックス)▽小向諭美(同)▽我満俊洋(同)▽佐藤勇一(ヨウコー)▽小玉勝則(船川臨港運送)▽見上謙(同)▽傳野猛(同)▽中嶋仁(同)▽芝田正彦(石原運輸)▽藤井裕之(アクティ)▽永松太子(内田運輸)▽宇藤栄司(大分松藤商事)。
 ◎優良安全協力会(特別表彰)▽全農石油北東北輸送安全協力会▽全農石油新潟輸送安全協力会。


ホーム燃料NEWS!会社概要支局案内出版物紹介各種お申し込みFAX申込用紙資源エネルギー庁長官賞各種お問い合わせ

本ページに記載の記事・写真などの無断転載を一切禁じます。著作権は㈱燃料油脂新聞社またはその情報提供者に帰属します。

© 2025 - The Daily Nenryo-yushi, Inc All Rights Reserved.