電子版
電子版よくあるご質問(FAQ)は
こちら
休刊日カレンダー
2025年5月
272829301
 
2
 
3
 
4
 
5
 
6
 
7
 
8
 
9
 
10
 
11
 
12
13
 
14
 
15
 
16
 
17
18
 
19
 
20
 
21
 
22
 
23
 
24
 
25
 
26
 
27
 
28
 
29
 
30
 
31
 
2025年6月
1
 
2
 
3
 
4
 
5
 
6
 
7
8
 
9
10
 
11
 
12
 
13
 
14
 
15
 
16
 
17
 
18
 
19
 
20
 
21
22
 
23
 
24
 
25
 
26
 
27
 
28
 
29
 
30
 
12345
日曜・祝日、第1・第3土曜日、
一般紙休刊日は休刊です。

北海道 / 東北 / 関東 / 信越 / 山梨・静岡 / 東海・北陸 / 中国・四国 / 近畿 / 九州・沖縄 /総合市場 / エルピーガス / TBA・機械工具 / 国際商況 / 新ビジネス

お近くの新聞店から直接お届けします。日本国内へのお届けはもちろん、海外へのお届けも承ります。

携帯からのお申し込み、
お問い合わせはこちら


2021年11月1日更新
原油価格高騰を憂慮 「産油国の適切な対応望む」 石連杉森会長

4カ月ぶりの実開催で質問に答える杉森会長
 石油連盟の杉森務会長(ENEOSホールディングス会長・グループCEO)は27日、都内で開いた定例会見で、急激に上昇している原油価格に言及し「産油国が世界経済の回復に水を差さないよう、適切な対応を行うことを望んでいる」と憂慮を示した。
 最近1カ月の原油市場の上昇について杉森会長は、米石油施設のハリケーン被害からの完全復旧の遅れ、OPECプラスの目標生産量を達成できない産油国の存在、欧米の天然ガス価格上昇、前回会合におけるOPECプラスの増産ペース維持などをあげた。
 一方で元売のオーダーに対する産油国からの供給はきちんと行われ不足は感じないとし、原油市場の複雑さを示唆した。今後の注目材料としては①11月4日のOPECプラス閣僚会合②北半球の冬の気温③LNG、石炭などエネルギー価格の動向-をあげ、当面は㌭80㌦台(ドバイ)の推移を予想した。
<記事全文は本紙をご購読ください>


ホーム燃料NEWS!会社概要支局案内出版物紹介各種お申し込みFAX申込用紙資源エネルギー庁長官賞各種お問い合わせ

本ページに記載の記事・写真などの無断転載を一切禁じます。著作権は㈱燃料油脂新聞社またはその情報提供者に帰属します。

© 2025 - The Daily Nenryo-yushi, Inc All Rights Reserved.