電子版
電子版よくあるご質問(FAQ)は
こちら
休刊日カレンダー
2025年7月
29301
 
2
 
3
 
4
 
5
6
 
7
 
8
 
9
 
10
 
11
 
12
 
13
 
14
15
 
16
 
17
 
18
 
19
20
 
21
 
22
 
23
 
24
 
25
 
26
 
27
 
28
 
29
 
30
 
31
 
12
2025年8月
27282930311
 
2
3
 
4
 
5
 
6
 
7
 
8
 
9
 
10
 
11
 
12
13
 
14
 
15
 
16
17
 
18
 
19
 
20
 
21
 
22
 
23
 
24
 
25
 
26
 
27
 
28
 
29
 
30
 
31
 
123456
日曜・祝日、第1・第3土曜日、
一般紙休刊日は休刊です。

北海道 / 東北 / 関東 / 信越 / 山梨・静岡 / 東海・北陸 / 中国・四国 / 近畿 / 九州・沖縄 /総合市場 / エルピーガス / TBA・機械工具 / 国際商況 / 新ビジネス

お近くの新聞店から直接お届けします。日本国内へのお届けはもちろん、海外へのお届けも承ります。

携帯からのお申し込み、
お問い合わせはこちら


2017年7月27日更新
S&Pグローバル・プラッツ 陸上価格、阪神・中京追加―11月から始動
「各地のプレーヤーに参加してもらい、東京以外の出荷地ならではの特色を持つアセスメントに」

 S&Pグローバル・プラッツは、東京湾(神奈川・千葉)で行っている石油製品陸上価格アセスメントに、11月1日から阪神・中京を加える方針。9月1日まで市場関係者らの意見を募り、正式に決定する。
 油種はレギュラーガソリン、軽油、灯油、高硫黄A重油、低硫黄A重油の5油種。対象積み込み地は、阪神がJXTG堺製油所、同和歌山製油所、同大阪製油所、コスモ石油堺製油所、丸紅エネックス堺タンクターミナル、中川物産大阪櫻島油槽所、櫻島埠頭タンクターミナル。中京は昭和四日市製油所、出光興産愛知製油所、コスモ石油四日市製油所、兼松油槽名古屋油槽所、丸中興産名古屋油槽所、中川物産名古屋第2油槽所、丸紅エネックス名古屋ターミナルとする。
 売り手と買い手の取引の場となる、ダッシュボードの仕組みは東京湾と同様で、ビット(買い唱え)オファー(売り唱え)の数量は、各油種とも最小50キロリットル、最大200キロリットル。毎日の価格評価(アセスメント)には、MOC(マーケット・オン・クローズ)の原則に基づき、日本時間午後2時の価格を反映する。
 9月1日までは、市場関係者などの意見を幅広く募集し、寄せられた意見に応じて、9月中にはアセスメントの最終形態を固める方針だ。
 プラッツのアントン・フェルコフシニアマネージングエディター日本国内石油製品担当は「各地のプレーヤーに参加してもらい、東京以外の出荷地ならではの特色を持つアセスメントになることを期待している。10月にはフォーラムを実施し、イーウインドウの紹介やメソドロジー(価格評価方法)の説明などを通じて、プラッツへの理解を深めてもらいたい」と話している。


ホーム燃料NEWS!会社概要支局案内出版物紹介各種お申し込みFAX申込用紙資源エネルギー庁長官賞各種お問い合わせ

本ページに記載の記事・写真などの無断転載を一切禁じます。著作権は㈱燃料油脂新聞社またはその情報提供者に帰属します。

© 2025 - The Daily Nenryo-yushi, Inc All Rights Reserved.